なつやすみ号

 新入園の子ども達にとっては色々な初めて!に出会うことが多かった1学期も今日までとなりました。進級の子ども達にとっても新たな学年、クラスでそれぞれに成長をしてきた学期でもありました。明日からは夏休み。何をして過ごしますか?

 豪雨や猛暑と自然の猛威を感じることが多い7月でした。まだまだ暑い夏はこれからです。元気そうに見えても、子ども達の身体は意外と疲れていることがあります。お家ではゆっくりと過ごせるようにしたいですね。これから始まる夏休みを楽しく過ごすためにも夏を元気に乗り切るポイントをご紹介します!

①水分補給
大量に汗をかくと脱水症状を起こし、熱中症の原因にもなります。こまめな水分補給をしましょう。
②紫外線対策
外出時は帽子をかぶり、日焼け止めも適宜使用しましょう。
③室温管理
室内でも、室温や湿度により熱中症の可能性があります。エアコンも適度に使用しましょう。
ただし、冷やし過ぎは禁物です!
④皮膚ケア
こまめに汗をふいたりし、皮膚を清潔に保ちましょう。

 幼稚園に通っている時は整っていた生活リズムも、朝寝坊して、ダラダラ過ごし、夜更かし、な~んてことになると、あっという間に乱れてしまいますね。お祭りに行ってきたからお布団に入るのが遅くなってしまったという日があっても良いかと思いますが、まだまだ自分で生活リズムをコントロールするのは難しい年齢です。保護者の方がうまく調整してあげてくださいね。

 さて、夏休みに入ると正門側ブロック塀改修工事と、エアコン改修工事が始まります。ブロック塀の工事では、開園頃から子ども達の成長を見守ってくれた桜の樹も、根っこから抜いてしまうことになりました。非常に残念ではありますが、新たな若木を別の場所に植えたいと考えていますので、皆さんも若木の生長を楽しみに見守ってくれると嬉しいです。

 怪我や事故の無い楽しい夏休みをお過ごしください。2学期に元気な子ども達に会えることを楽しみにしています。

9月の行事予定
行事予定 備考
1 休園
2 休園
3 始業式・防災訓練 ひまわりありません
4 一日保育開始(給食・プール開始)
プール写真撮影
そら
5 保育料引き落とし日
6 幼稚園説明会(9:50~11:00) こすもす
7 プール写真撮影 ほし・たいよう
8 休園
9 休園
10 プール写真撮影 さくら・すみれ
11 そら
12
13 手作り弁当
電話相談(12:00~14:00)
プール写真撮影
こすもす
14 予行練習(年長) ありません
15 土曜保育(自由登園)
16 休園
17 休園(敬老の日)
18 予行練習(年中少) ほし・たいよう
19
20 さくら・すみれ
21 親子ダンス練習 そら
22 休園
23 休園(秋分の日)
24 振替休日
25 ほし・たいよう
26
27 電話相談(12:00~14:00) さくら・すみれ
28 誕生会 プールありません
29 第54回運動会
30 雨天予備日
10月の行事予定
1 振替休日 ひまわりあります

…プール

  • 夏休み中の急な転居等ありましたら、幼稚園または担任まで早めにお知らせください。
  • お渡ししました「夏のカレンダー」は、毎日のお天気調べやお約束、ステキな出来事等を記入してくださると、2学期からの指導の参考になりますので、9月3日か4日には忘れずに園へ持って来てください。
  • 8月の保育料は8月6日(月)(再引き落としは13日(月))となります。年長は謝恩会代(1,000円)を加算してください。
    8月は残高不足の方が多いので、ご確認の上、お忘れのないよう入金をお願いします。
  • 2学期は9月3日(月)より始まります。
  • 9月3日(月)は、防災訓練の「園児引き取り訓練」の日です。「大地震」を想定した訓練となりますので、10:30に大地震があったとして、その時間にお家を出発して頂き、徒歩または自転車でお迎えにいらしてください。お迎えの際、お家から幼稚園までの所要時間を伺います。
    詳細は別紙にてお知らせしていますので、ご確認ください。
  • 給食・プールは9月4日(火)より始まります。
  • 水泳風景の写真撮影が9月4・7・10・13日にありますので、なるべくお休みしないようにしてください。
  • 秋の運動会は9月29日(土)です。雨天の場合は、9月30日(日)です。場所は坂戸小学校の校庭となります。
  • 運動会の親子ダンス練習は9月21日(金)となります。お仕事をされている保護者の方も多くなってきましたので、今年度も練習日は1回とします。練習の後に父母の会役員の方は、運動会当日についての打ち合わせがあります。詳細は2学期にお手紙を配布しますので、そちらをご覧ください。
  • 2学期は運動量が増えますので9月3日(月)の始業式より体操ズボンとカラー帽子での登園をお願いします。

過去の園だより

ページの先頭へ