わらべうた・絵本
川崎たまがわ幼稚園では開園当初から、私たちの母国語である日本語を大切にして日々の生活を送っています。
特にわらべうた・厳選された絵本を日々のあらゆる時間に取り入れています。わらべうたは専任の講師、中村つや子先生をお迎えして年齢と子ども達の成長に合わせて教えていただいています。実はわらべうたは音楽的な部分も遊びのルール的な部分もかなり高度なあそびです。うたい遊びながら、色々なことを感じ育っていくことができるのがわらべうたなのです。絵本は園内に2000冊あります。いい絵本だけを厳選して置いています。絵本体験は幼児期にとってとても大切なものです。絵本の中で非日常の色々な体験ができるのです。また、絵本をたくさん読むことでたくさんの言葉に触れることもできます。まずは英語よりわらべうた・絵本からです。
「わらべうた」とは?
「わらべうた」は、子どもの生活から生まれた唄で、口伝えに歌い継いできた唄です。歌詞自体が短く、言葉の抑揚に合わせた日本民族独自の節使いで出来ているので、子どもにも覚えやすく、すぐに楽しむことができます。

おすすめ絵本をご紹介
週1回の絵本貸し出しを行なっています。
借りてきた絵本は保護者の方が読んであげてくださいね。
- あかんぼうがいっぱい!
- いじわるなないしょオバケ
- くんちゃんとにじ
- おおかみと七ひきのこやぎ
- あしたえんそくだから
- ババールのこどもたち
- ババールといたずらアルチュール
- ぞうのババール
- ばけものつかい
- まんじゅうこわい
- じゅげむ
- めぐろのさんま
- どろんこハリー
- ちょっとまって、きつねさん!
- どろんこそうべえ
- そうべえふしぎなりゅうぐうじょう
- 木はいいなあ







