子育て支援
子育て電話相談
子育てや教育の悩みをひとりで抱えていませんか?どんな悩みでも心理カウンセラーが幅広く相談に応じます。相談内容が幼稚園に伝わることもありません。お気軽にご相談ください。
HOTホッと講座
川崎たまがわ幼稚園では子育て支援の一環として「子育て電話相談」を実施していますが、そのニーズは年々高まってきているようです。28年度から新たに子育て心理学講座「HOTホッと講座」を実施することになりました。母親として、女性として、大人として、あらためて子どもの心の内側をいろいろな局面からのぞいてみるのも面白いかもしれません。講師は、電話相談でおなじみの早乙女紀代美先生です。講演会とは違った雰囲気で、ひまわりルームの少し小さな部屋で、早乙女先生をより身近に感じてもらい、みなさんでたくさんおしゃべりが出来たらなと思っています。ご参加お待ちしています。
令和3年度 日程とテーマ
第1回6月28日(月) | 頭の良い子の育て方 ~どの時期にどんな刺激が良いの?~ |
---|---|
第2回9月13日(月) | 我が子が事件に巻き込まれないための声掛け ~連れ去り、誘拐、行方不明にならないために~ |
第3回12月6日(月) | 人間形成を決める大切な時期は?! |
第4回1月17日(月) | 幼稚園(学校)に行きたがらない ~友達・先生・母子関係~ |
第5回2月28日(月) | 怒ってばかりいる気がする ~しつけと叱りからのアンガーマネジメント~ |
場所
川崎たまがわ幼稚園 ひまわりルーム
時間
12:00~14:00
- 前半1時間…早乙女先生からテーマに沿ったお話
- 後半1時間…質疑応答、夢の話など
最近見た夢、昔見た夢など、メモに書いてご持参ください。記名はせずに受付でお出しください。早乙女先生の夢についてのお話も、とてもおもしろいですよ!思ってもいないお話が聞けるかも。
参加の仕方
- 持ち物:上履き、履いてきた靴を入れる袋
※マスクの着用をお願いします。 - お好きなテーマの時にいらしてください。事前の申込は必要ありません。もちろん何度参加されてもOKです。人数によっては床に直接座って参加して頂く場合もあります。楽な服装でご参加ください。座布団などをご持参頂いても構いません。
- 託児はありませんが、小さいお子様がいる方も大丈夫です。お気に入りのおもちゃをご持参ください。
- おやつを持って来ていただいても構いませんが、食物アレルギーの方もいらっしゃいますので部屋の後方でお願いしたいと思います。
- どんぐり組の方、卒園児の保護者の方、ご近所の方もどうぞご参加ください。
講師

早乙女紀代美先生の
プロフイール
東京生まれ。高校の生物教師を経て、上智大学カウンセリング研究所に学び、(故)秋山さと子氏に師事。東京ユング研究会相談室 元白百合女子大学講師
現在、東京ユング研究所相談室で夢や箱庭を使ったユング派のセラピーを行っている。
育児相談、教育相談、女性グループ、小学校幼稚園等で講演も多数。川崎たまがわ幼稚園・宮崎台幼稚園・荏田南幼稚園電話相談カウンセラー。
- <著書>
- 「自分の才能は何だろう」(ポプラ社)
- 「彼女はこうして自分の生き方を見つけた」(リヨン社) 等々
