11月の園だより

 朝晩は肌寒さを感じる日も多くなってきましたが、日中は外にいるだけで汗ばむこともあり、しばらくは上着での調節が必要なようです。例年であれば、これからの季節インフルエンザを含む感染症に気を付けたいですねとお伝えしていますが、今年度は当園でも年間を通してインフルエンザに感染する子ども達がいました。今後、空気が乾燥しさらに感染症が流行しやすくなってくる時期ですので、換気や手洗いうがいで引き続き感染症の拡大防止に努めていきたいと思います。

 先月末に行われた運動会は、子ども達の雄姿はもちろん、保護者の皆さまのたくさんの応援でとても盛り上がりました。コロナ禍前の運動会に比べるとプログラム等を変更していますが、各学年親子ダンスや親子ふれあい競技は現在まで残しています。幼稚園の行事の中でも、親子で一緒に楽しむことが出来るものは多くありません。こういった機会にお子様の成長を感じて頂いたり、行事を一緒に楽しんで頂くことをこれからも大切にしたいと考えています。短い時間ではありましたが、お子様と一緒に行う競技を楽しんで頂けましたか?また、選抜リレーでは有志のお父様方にご参加頂きました。昨年度より競技トラックの大きさを見直し、大人の方でも走りやすいよう調整をしました。選抜リレーが始まると、自分のお子さまのクラスの勝利のためにという思いが感じられ、また力強く走る姿は本当にカッコよかったです。『速~い!』『すご~い!』という声も多く聞こえ、応援もより一層大きくなりました。ご参加頂きましたお父様方、本当にありがとうございました。

 運動会直後に行われた父母の会主催『たまっこまつり』はあいにくのお天気でしたが、年度の初めからクラス役員さんを中心に準備して頂いた飾りやお店の内容がとても素敵でした!今年映画で話題になったスーパーマリオがいたり、子ども達に根強い人気のポケモンやトトロがいたりと子ども達もお店の飾り、内容にとても興奮している様子でしたね。改めて保護者の皆さまの持つ発想力・パワーに驚かされました。職員も子ども達と一緒に楽しませて頂きました。ありがとうございました。

 今年は畑の方から『夏の異常な暑さにより例年に比べるとおいもの出来が心配』と聞いていたおいもほりですが、いざ掘ってみると、大きなおいもがあったり、たくさんのおいもがついていたりと子ども達はその実りに大いに喜んでいました。子ども達が頑張って掘って持ち帰ったおいもは、ぜひ親子クッキングを楽しんで召し上がってくださいね。

11月の行事予定
行事予定 備考
1 入園願書受付(休園) ひまわりあります
2 お楽しみ会(父母の会主催) 橘小
3 休園(文化の日)
4 休園
5 休園(フリーマーケット)
6 移動動物園
7 そら・にじ 新城小
8 制服採寸(13:45~15:05) 坂戸小・久本小 
9 手作り弁当
電話相談(12:00~14:00)
すみれ 大谷戸小
10 ほし・たいよう
11 父親参観
12 休園
13 HOTホッと講座(12:00~14:00) さくら・こすもす
14 そら・にじ
15
16 すみれ
17 ほし・たいよう 末長小 
18 父親参観
19
20 休園(振替休日) ひまわりあります
21 そら・にじ
22
23 休園(勤労感謝の日)
24 ほし・たいよう
25 休園
26 休園
27 さくら・こすもす
28 誕生会 新作小
29
30 プール終了 すみれ 東高津小
  • 2学期のプール遊びは11月30日(木)で 終了となります。見学をご検討されている方はご注意ください。
  • 11月の保育料は6日(月)引き落としになります。希望雑誌代(希望者のみ)、謝恩会費(¥1,000)(年長組のみ)、運動会DVD・BD代(¥3,700)(希望者のみ)、月極ひまわり代(申込者のみ)を加算してください。
  • 行事予定表の備考欄にある小学校名は、年長組の就学健診予定校です。
    記載以外の小学校については、ご自宅に届いている市からの通知をご覧ください。
  • 10月31日はハロウィンですね。登園時にはハロウィンのシールタトゥーやペインティングなどはしないでください。
  • まだ後ろから人が来ているからという配慮から、正門が開けっ放しになっていることがあります。職員の見守りが無い場合は互いに声をかけあい、開けっ放しにならないようご協力をお願いします。
  • バス利用の方へお願いです。バスがバス停に到着しドアが開くまでお子様と必ず手を繋いでおいてください。一番最初に乗りたいからと停車前のバスに走って近づくと事故につながる恐れがあります。

HOTホッと講座

日程11/13(月)

11月のHOTホッと講座のテーマは「ゆとりをもちたい ~子育てへのイライラ~」です。お友達、ご近所の方をお誘いあわせのうえご参加ください。

  • 参加費…無料
  • 時間…12:00~14:00
  • 場所…ひまわりルーム
  • 講師…早乙女紀代美先生

過去の園だより

ページの先頭へ