9月の園だより

 昨年の9月の園だよりを見返していると『毎日のように熱中症アラートが発令される異常な暑さの夏休みでした』との記載がありました。今年の夏休みも毎日のように熱中症警戒アラートが発令される暑い暑い夏休みでした。今年の夏休み中にはパリオリンピックが開催され、応援に熱が入るという意味で熱い夏を過ごした方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?4年に一度の世界的なスポーツの祭典でアスリート達が見せてくれるパフォーマンスはたくさんの感動を与えてくれました。その感動や興奮は、記憶が薄れても心に留まり続けることでしょう。

 さて、9月27日には当園の運動会が行われます。保護者の皆様にとっては、お子さんが出場することもあり、オリンピック以上に応援に熱が入りますね。競技だけでなく、お遊戯ではかわいらしい姿、かっこいい姿をご覧になれると思います。子ども達の頑張る姿にたくさんの拍手、応援をお願いします。各ご家庭1名ずつの参加にはなりますが、保護者の皆様にも参加して頂けるプログラムとして親子ダンスや親子競技も用意しています。保護者の皆様もぜひ運動会を楽しんで頂ければと思います。年中組、年長組では選抜リレーも行われます。各クラス、数名のパパを募集しております。ご自分のお子様が選手でなくても、クラスの代表として一緒に競技に参加したことはきっと良い思い出になるはずです。大人が全力で走る姿は逞しく、かっこいいですね。負けた時のことを考えるのではなく、一緒に楽しむ、クラスのために一緒に頑張るという思いで参加して頂ければと思います。後日お手紙が配布されますので、やってみたいなという方はぜひ担任までお知らせください。

 9月もまだまだ残暑が続くようです。運動会に向けての活動も増えますが、引き続き熱中症に気を付けながら保育を行っていきます。毎朝の健康観察を行い、体調が優れない場合は無理をして登園しないようお願いします。

 2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

9月の行事予定
行事予定 備考
1 休園
2 2学期始業式 防災訓練 ひまわりありません
3 1日保育開始 (給食、プール) そら(撮影)
4
5 年中(撮影)
6 ほし・たいよう
7 休園
8 休園
9
10 そら
11 幼稚園説明会 (13:30~14:30)
12 かけっこ教室 (年長)
手作り弁当
年中
13 年長予行練習
14 土曜保育 (自由登園)
幼稚園説明会 (10:00~11:00)
15 休園
16 休園(敬老の日)
17 年中少予行練習 そら
18
19 年中
20 ほし・たいよう(撮影)
21 休園
22 休園(秋分の日)
23 休園(振替休日)
24 誕生会
25
26
27 第60回運動会 ひまわりありません
28 休園
29 休園
30

…プール

  • 9月の保育料引き落としは5日(木)です。謝恩会費(年長のみ)(1000円)、希望雑誌(希望者のみ)、月極ひまわり代(利用者のみ)の代金を加算してください。
  • 高之面公園で運動会の練習が始まりますが、近隣施設等のご迷惑になりますので、見学及び撮影は出来ません。
    ご協力をお願いします。
  • お子様の発熱等で、担任から保育中にお電話をすることがあります。連絡が取れない場合、子ども達は体調が悪い中、さらに不安が大きくなります。
    必ず連絡が取れるよう協力をお願いします。
  • プール参観について
    プールにも大分慣れ、今日はどんな事をするのかと楽しみにしたり跳び込みにドキドキしたりと挑戦する姿が見られます。水に入るだけで皮膚が強くなりますので、なるべく入水出来るといいですね。
    さて、プール参観を次のように行いますので希望の方は『田園都市カルチャー&健康スポーツセンター』(川崎市宮前区宮崎2-3-5)まで、各自お出かけください。
    尚、参観の際は公共交通機関の利用をお願いします。
     ※プール参観時の写真撮影は出来ません。
     ※日程   9月、10月、11月です。
      ただし10月4日~25日は参観はありません。
     ※入水時間 10:30~11:00
    自由参観ですので、ご都合のよい日を選んでお出かけください(何回参観して頂いても構いません)。
    • おいもほり日程
    • 10月10日(木) 年長組・年少組
    • 10月11日(金) 年中組
    ※詳細は後日配布されるお手紙をご覧ください。
  • 年長組の卒園アルバム撮影の服装等は2日に配布したお手紙をご確認ください。
  • 週末持ち帰りの荷物の受け取り時間ですが、12:00以降かお迎えの時間以降でお願いします。

過去の園だより

ページの先頭へ